----
順々に見てゆくと、色の変化してゆく様子がよくわかります。
--素晴らしい!--
なんて幻想的なんだろう!
湧き上がる雲が朝日に照らされて、ほのかに色づき何ともいえない時間帯ですね。
これはデジタルですか?
それとも、ポジならではの表現力?
やっぱりイチヤンさんの写真はいいですね。
----
雲海は白い物と思っていましたが、陽が昇る前は変化に富んでますね~。
もう体験出来ないでしょうから、こちらで楽しませてもらいます。
ありがとうございました。
----
素晴らしい!
本当に夜明け前から日の出まで
空の色、雲の色がドンドン変わって行く日があります。
青い空とうっすらピンクに染まった雲海
自然は芸術ですね。
思わず祈りたくなる時があります。
----
美しいですね~。
蒼い色の雲海も溜息が出ましたが、
この柔らかな色合いも素適です!!
そして、一面黄金色の雲海を想像して
今からワクワクしてます♪
とっても楽しみ(^^)
--hisamichiさんへ--
コメントありがとうございました。刻々と変化する日の出前から日の出直後の時間帯は目が話せないですね。
-- カルネさんへ--
コメントありがとうございました。これはデジタルです。これくらいになるとフィルムでもおさえておきたいところですが霧も形をかえながら絶えず変化していますので目がはなせなくて・・・
--九ちゃんへ--
コメントありがとうございました。また何を仰いますか・・・深夜登山になってしまいますが久住や中岳、天狗ヶ城山頂からの雲海も狙ってみたいですね。昔は行ってたんだけどなぁ・・・
--ロココたえさんへ--
コメントありがとうございました。ほんと自然現象っていうのは風景を引き立てますね。
--おはようございます--
刻々と変わる色と形とその空気
素晴らしい瞬間ですね
イチヤンさんの撮るフォトはどれも
美しさに迫力があります
--ヒツジ草さんへ--
コメントありがとうございました。一面黄金色か・・・直射光ではなかなか難しいんですよね。思いっきり逆光になるので・・・日の出前の朝焼け雲が雲海に投影されるといい色が出るんだけどなぁ・・・2年くらい前冬の寒い日だったのですがここで一面ピンクに染まったときがあったのですよ。あの時は涙が出そうになるくらい感動的でした。
--ららさんへ--
コメントありがとうございました。自然は饒舌ですね、見ていて飽きないしね。
トラックバック URL
→http://itaka.blog65.fc2.com/tb.php/454-93a979bc